TAG

ネタバレ

オノレ・ド・バルザック『ゴリオ爺さん』の詳しいネタバレあらすじ

オノレ・ド・バルザック作『ゴリオ爺さん』(Le Père Goriot)の章ごとの詳しいあらすじを紹介するページです。ストーリー確認用としてお使いください。 リンク ※ネタバレ内容を含みます。 ※もっと簡単なあらすじ、登場人物紹介、感想はこちら(『ゴリオ爺さん』トップページ) 一 下宿屋  パリの陰気な地区にある「ヴォケー館」は、ヴォケー婦人が営む古ぼけた下宿屋でした。 製造業上がりの商人であった […]

フョードル・ドストエフスキー『罪と罰』の詳しいあらすじ

フョードル・ドストエフスキー作『罪と罰』の章ごとの詳しいあらすじを紹介するページです。ネタバレ内容を含みます。 リンク ※簡単なあらすじ、登場人物紹介、感想はこちら(『罪と罰』トップ) ※『罪と罰』の詳しい登場人物紹介はこちら 第一部  貧困のために大学を除籍された青年ラスコーリニコフは、自分の殻に閉じこもり、ペテルブルクの貧しい借家で世間から隠れる生活を営んでいました。 彼は金貸しの強欲な老婆、 […]

小林多喜二『党生活者』の登場人物、あらすじ、感想

 小林多喜二『党生活者』は一九三二年には書き上げられていたようですが、時勢により、編集部は発表を保留していました。一九三三年に小林多喜二が拷問によって死去すると、同じプロレタリア文学の作家たちの協力を得て、伏字だらけの文章で、『転換時代』と題名を変えて発表されます。  一九四六年に、本来の題名である『党生活者』として、ようやく全文が発表されることとなり、その後は小林多喜二の代表作としてひろく読まれ […]

太宰治『おさん』ってどんな作品?登場人物、あらすじを詳しく解説

 一九四七年発表の太宰治の短編『おさん』の紹介です。『おさん』とは一七二〇年に初演された近松門左衛門作の人形浄瑠璃の戯曲『心中天網島』の登場人物です。大阪天満宮に住むおさんは、紙屋を営む治兵衛の貞淑な妻でした。しかし治兵衛は遊女の小春と深い仲になります。悲嘆にくれたおさんは、自分の心の中は、鬼や蛇のようになってしまいますよ。という意味で、次のように唄います。 女房のふところには鬼が棲むかあああ蛇が […]

チャールズ・ディケンズ『デイヴィッド・コパフィールド』の詳しいあらすじ

チャールズ・ディケンズ作『デイヴィッド・コパフィールド』の詳しいあらすじを紹介するページです。 この長大な小説は、さまざまな登場人物が入り組んでいるため、便宜上、それぞれを分けてあらすじを紹介していきます。 ①デイヴィッドの幼少期 ②ペゴティーの家族とスティアフォースの事件 ③ドーラとデイヴィッドの恋愛 ④ミスター・ウィックフィールド、アグネス、ユライア・ヒープの物語 ⑤結末 リンク ※簡単なあら […]

太宰治『トカトントン』の登場人物、詳しいあらすじ、感想

 『トカトントン』は、1947年に発表された短編小説です。太宰治自身がもらったファンレターからヒントを得て書いた作品で、ある青年が、愛読している作家に出した手紙という体裁になっています。青年は自分の苦悩を作家に相談します。何かに熱中し、その感動がピークに達しようとするその時に、いつも「トカトントン」という金づちのような音が聞こえてくるのです。そしてその「トカトントン」を聞いてしまうと、その青年は今 […]

太宰治『親友交歓』の登場人物、詳しいあらすじ、感想

 一九四六年に発表された、太宰治の短編『親友交歓』の紹介です。この作品は、東京で罹災して津軽に帰郷している「私」が、小学校の同級生であった男の訪問を受ける話です。その男は、「私」の家に入り込み、クラス会を開くための金を要求し、女房のお酌で酒を飲ませろと言ってきます。「私」はその男のことをかすかに覚えているだけでしたが、「軽薄な社交家」であるがゆえに、彼に酒を振舞います。しかし段々と彼の傍若無人ぶり […]

太宰治『ヴィヨンの妻』の詳しいネタバレあらすじ

太宰治作『ヴィヨンの妻』の詳しいあらすじを紹介するページです。ネタバレ内容を含みます。 リンク ※もっと簡単なあらすじ、登場人物紹介、管理人の感想はこちら(『ヴィヨンの妻』トップページ) 一  あわただしく玄関をあける音で、私が眼を覚すと、夫が荒い呼吸をしながら、何かを探していました。夫は私に「坊やはどうです。熱はまだありますか?」と珍しく優しい言葉をかけました。坊やは今年四歳になりますが、栄養不 […]

夏目漱石『こころ』ってどんな話?作品の内容を詳しく解説

 夏目漱石の代表作『こころ』は、一九一四年に発表されました。日本において最もよく知られている文学作品の一つであり、太宰治の『人間失格』と歴代累計販売部数のトップを争っています。学校の授業でもとりあげられ、数多くの映像化、漫画化、舞台化がなされています。  この作品は「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」という三つの部分に分かれています。  「先生と私」では、語り手である「私」と、先生と呼ばれる人物 […]

井上靖『敦煌』の登場人物、あらすじ、感想

 一九五九年発表の井上靖の長編小説『敦煌』は、十一世紀の中国を舞台にした歴史小説です。当時の中国であった宋の西方では、チベット系民族の李元昊(りげんこう)が率いる西夏が、この地の覇権を握ろうとしていました。西夏はもともと宋の地方組織でしたが、次第に勢力を増すと、一〇三六年に宋の支配下であった沙州(現在の敦煌)へと兵を進めて制圧し、その翌々年に李元昊が皇帝を名乗り建国します。  沙州はシルクロードの […]